aaaaaa

2009年04月09日

☆解禁1釣り紀行2☆

待ちに待った、解禁eighthNote

夜中、出発し現地4時着!

年券買っていざ支流へfootMark

今回は栃木県塩原の某支流3本に入ることにした。

F10300181.JPG

基本熊の生息地の為、熊鈴・笛・爆竹持参し開始。


途中、山肌登り降りながら釣り上がりimpatient


F10300241.jpg

こんな所を横目に、ポイントへ到着

F10300231.JPG

しかし水量が少なく魚影も少ないdownArrow

2匹のゲットのみ25センチのヤマメと尺足らずのイワナだった。

その後違う支流へ

F10300251.jpg


F10300261.jpg


型は20センチ〜25センチのヤマメやイワナを6匹

水温が4度の為か、今ひとつ良くない><


もう一本支流行く前にいつものそば屋へ

F10300211.JPG


一眠りしてから夕方から沢に下りたが、最後の5メートルが降りれずdizzy

30分かけ無駄足踏んでしまい、急いで奥の支流に入ったが暗くなる前には戻りたいので

ポイントのみでの釣りとなってしまった。

今回、写真も撮る暇が無いくらい歩いて、登って・下ってimpatientimpatientimpatient

トータル25575歩でした。

今回の失敗は、魚の写真が一枚も無いことに今気付いた所coldSweat1coldSweat1coldSweat1


今月末からGWにかけ1回は行きたいとリベンジを誓うのであった。




aaaaaa
posted by うし at 14:39 | Comment(2) | 釣り
この記事へのコメント
isaさんこんにちは

天然は引きが違いますよ〜V

1匹にかける重みが・・・ばらした時には><

是非一度行ってみて下さい!

山○(トラウトガレージ)さんに釣り友のおじさんが渓流のツアー組なさいとアドバイスしているみたいですよ!

山の幸も美味しいので、是非行ってみて下さいね!
Posted by うし at 2009年04月10日 18:05
うしさん、こんばんわ。

いい釣りしてますね〜。
天然のヤマメやイワナなんて釣ったことないですよ・・。
うらやましい〜〜!!

今度は魚の写真見せてくださいね・・笑
Posted by isa at 2009年04月09日 20:51
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(ブログには公開されません):

ホームページURL:

コメント:

認証(表示されている文字列を入力してください):
wu8m